【活動実績】
2015/2/14 「大河ドラマ花燃ゆ/世話ない」
2014/12/14 「朝ドラマッサン「行って帰り」
2014/11/8 「快適な睡眠の見える化」
2014/6/1 「あたらしい価値をつくる(食品健康効果表示)」
2014/5/25 「だれでもエクササイズ/オリンピック効果」
2014/5/6 「東京オリンピックのCO2対策」
2014/4/13 「東京湾の底質」
2014/3/16 「大腸菌の役目と健康影響」
2014/1/5 「オリンピックの東京湾大腸菌対策」
2013/10/30 「リーガルハイ第1シーズンの人気」
2013/10/14 「iPS細胞の展開とMUSE細胞」
2013/9/28 「総合評価落札方式の絶対評価と相対評価」
2013/9/23 「カネボウ白斑問題」
2013/9/16 「オリンピックとiPS細胞実用化」
2013/9/1 「iPS細胞のアイちゃんスタート」
2013/8/25 「iPS細胞の実用化のハードル」
2013/8/18 「iPS細胞研究のロードマップ」
2013/7/7 「知っておきたい放射線」
2013/6/29 「PM2.5の組成」
2013/6/16 スキンケアのリスコミ
2013/6/9 一酸化炭素(CO)一酸化窒素(NO)のリスコミ
2013/5/16 アルピニストの秘密/赤血球と活性酸素のリスコミ
2013/5/19 光合成/活性酸素とカロテノイドの切ってもキレない関係
2013/5/10 分子言語とリスコミ
2013/5/3 各国の環境法とリスコミ
2013/4/21 アメリカ国立衛生研究所でのリスコミ
2013/4/20 iPS細胞から網膜細胞を作る方法
2013/4/12 マンションの環境アセス
2013/3/30 風疹のリスクコミュニケーション
2013/3/23 PM2.5の無害化機構(マクロファージ分解)
2013/3/9 PM2.5の生体防御(マクロファージ捕食)
2013/3/3 「PM2.5のリスクコミュニケーション」
2013/2/25 「沈丁花の香りとコミュニケーション」
2013/2/10 「キズ(創傷)の再生と増殖因子/細胞外マトリックス」
2013/2/3 「iPS細胞と細胞外マトリックスからの再生医療の比較」
2013/1/26 「iPS細胞とHLA抗体/iPS細胞バンクと拒絶反応のリスコミ」
2013/1/14 「遺伝子組み換え作物のリスコミ/(細胞分化、iPS細胞)」
2013/1/5 「環境問題とリスコミ」
2012/12/24 「細胞が分化するしくみ(iPS細胞のリスコミ)」
2012/12/16 「記憶力低下のリスクと、その対策」
2012/11/25 「赤い花のリスク、赤い果実の効果」
2012/11/18 「花の色素と花を食べよう」
2012/11/3 「お焦げのリスク」
2012/10/28 「料理方法のリスク」
2012/10/21 「リスク比較の真実/基準値とガン化のリスク」
2012/10/13 「植物の免疫」
2012/10/07 「細胞のリスクコミュニケーション」
2012/9/30 「インフルエンザのリスク」
2012/9/10 「リスクに関する科学技術コミュニケーションのネットワーク形成支援」プログラム参加
2012/8/17 エコ・カップ・ジャパン応募
2012/5/9 クマムシ・シリーズ開始
2012/3/31 がれき処理と放射線基準について
2012/3/20 新・放射線(食品)基準について